お知らせ
- 令和7年度 尿3次検診(腎・糖)を受けられる患者様へ(2025-06-03)NEW
- 尿3次検診(腎・糖)をご希望の場合はご案内することがございますので、必ず事前にお電話か受付窓口にてご予約をお取り下さい。令和7年6月1日より8月31日までとなります。
インターネットでのご予約を取られたり、窓口に直接ご来院されても当日お受けできない場合もあります。
お手数おかけしますが、宜しくお願い致します。 - 休診のお知らせ(2025-06-03)NEW
- システム導入のため、急で大変申し訳ありませんが、本日6月3日(火曜日)午後は休診になります。
また、6月30日(月曜日)午後も休診になります。
ご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 - 四種混合ワクチンについて(2025-06-03)NEW
- 五種混合ワクチンが新しくできたことで、四種混合ワクチンは生産中止になり、使用期限も年内一杯になります。
四種混合ワクチン接種をご希望の方は、ワクチンの在庫の確認と取り寄せが必要になりますので、一度お電話をお願い致します。 - 木曜日非常勤医師の変更について(2025-04-01)NEW
- 木曜日に担当する非常勤医師が、4月より下記の通りに変更となります。
齊藤寛貴 医師
どうぞよろしくお願いいたします。 - MRワクチン定期接種ができなかった方へ(2025-04-01)
- MRワクチンの供給不足によりMRワクチンを接種対象期間内に接種できなかった方について、接種期間を超えても接種ができるようになりました。
【対象者】
令和6年度MR1期対象者(令和4年4月2日~令和5年4月1日生まれの方)
令和6年度MR2期対象者(平成30年4月2日~平成31年4月1日生まれの方)
【期間】
令和7年4月1日~令和9年3月31日までの2年間
ただし現在もまだMRワクチンは不足しており、お電話でのみの予約になります。
お手数をおかけしますが、どうぞよろしくお願い致します。 - アレルギー生活管理指導表の記入について(2025-03-01)
- 保育園や幼稚園、小学校に提出するアレルギー生活管理指導票の記入には、確認にお時間をいただきますので、電話での予約をお願い致します。
予約は火曜日、水曜日、金曜日、土曜日の12時または17時になります。
ご理解のほど、よろしくお願いいたします。 - おたふくワクチン予約について(2025-02-01)
- おたふくワクチンの出荷制限のため、おたふくワクチンの予約はお電話のみでお受けいたします。
他のワクチンとの同時接種をご希望の場合は、他のワクチンは先に当院の予約システムでご予約いただき、その後お電話でご連絡ください。
お手数をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 - 院長交代のお知らせ(2024-10-14)
- 当院院長の川又は、10月末日で松の木こどもクリニックを退職することになりました。
11月1日から新院長が就任いたします。
新院長と非常勤医師による診療が11月以降も続きます。当院へおかかりの皆さまは、今後も安心してご通院ください。
3年弱の間で至らぬところは多々あったと思いますが、さいたま市のお子様たちのお力に少しでもなれたのであれば、これに勝る喜びはありません。本当にありがとうございました。
院長 川又 竜 - 20価肺炎球菌ワクチン(プレベナー20)の定期接種開始について(2024-09-24)
- 令和6年10月1日から、20価肺炎球菌ワクチン(プレベナー20)が定期接種開始となります。
15価肺炎球菌ワクチン(バクニュバンス、黄緑のシール)で接種を開始している方は、追加接種の際に同一ワクチンで接種を完了することが原則となります。
また、13価肺炎球菌ワクチン(プレベナー13、紺のシール)は使用できなくなります。
予約システムでは、10月以降に肺炎球菌ワクチンは15価、20価の2つの予約枠を設定しました。
10月以降に新規で接種を開始される方は、20価肺炎球菌ワクチンでの予約をお願いします。
最後に15価肺炎球菌ワクチンで接種している方は、15価肺炎球菌ワクチンで予約をお願いします。
最後に13価肺炎球菌ワクチンで接種している方は、20価での予約をお願いします。 - 【重要】発熱のある方も時間予約・順番予約をお取りください(2024-08-08)
- 発熱外来終了に伴い、37.5度以上の発熱がある方も、時間予約・順番予約をお取りいただくことができますので、ご利用ください。
37.5度以上の発熱がある方は、受付の際に発熱があることをお申し出ください。発熱者用の問診票にご記入いただき、隔離室にて待機していただきます。
クリニックのご紹介
当クリニックの特徴
- 松の木こどもクリニックは、小児科のクリニックです。
小児一般外来・アレルギー診療・さいたま市乳幼児健診・埼玉県小児定期予防接種・各種任意予防接種を行っています。 - 平日に加え、土曜日も診療を行っています。(日・祝日休み)
土曜日も1日診療しています。 - さいたま市緑区松木の「東浦和メディカルプラザ」の2階にあります。
最寄り駅はJR武蔵野線の東浦和駅となります。 - 東浦和メディカルプラザの駐車場(無料)をご利用できます。
建物の左側に駐車場の入り口があります。 - インターネット診療予約をご利用いただけます。
小児科一般外来、予防接種、乳幼児健診は、インターネット診療予約をご利用いただけます。
当クリニックの感染予防対策
- 発熱のある方は、院外待機場所でお待ちいただきます。37.5度以上の発熱のある方は、来院の際に受付にて発熱があることをお申し出ください。発熱の方専用の問診票を記載して頂きます。ダウンロード用の問診票がこちらにございますのでご利用ください。
- 感染対策には換気が最も有効であり、各診察室に換気システムを設置しています。